最近よく聞いているYoutubeのカラオケ、カバー歌姫 かつてCDをたくさん買っていたのですが、そのほとんどが女性ボーカルでした。だって部屋や耳元で男性の声を聞くよりも女性の声を聞いていた方が良いじゃないですかー。※もちろん男性ボーカルも聞きます。で、最近会社で仕事中にイヤホンで聞いてるのは、素人(?)の方のカラオケ、もしくはカバーの動画なのです。結構良いですよ。そこで最近聞いててオススメのカラオケ、カバー動画をご紹介します。■chakotan85さん声がとても好きです。ギターの弾き語りとカラオケ。西野カナの『dear...』やスピッツの『チェリー』とかが好きです。■アイ ニョロニョロさん中島美嘉のカラオケがメインの方。凄い上手い。声が似てるし、顔もなんとなく似てる気が。■Goose houseさんなんか界隈では有名な方々のようです。ハーモニーが素晴らしい。>総再生回数8,000万回超!!珠玉のcoverを生み出すユニット「Goose house」まとめ - NAVER まとめ■aokikoraさんアコギの弾き語り少女。独特のアレンジと雰囲気で好きです。 http://takanori.blog.shinobi.jp/Entry/405/最近よく聞いているYoutubeのカラオケ、カバー歌姫
会社というものの存在 先日、近所で会社の人達が子を連れて集まると耳にしたので見に行った。産休明けの人や産休中の人、その他集まっていました。これまで産休を利用した人は4人いるのかな?復帰している人も、再び産休に入っている人も。会社を始めた頃はメンバーが産休で休むなんて考えられなかったけど、メンバーも次第に増えていって、そういったインフラを整備し、活用する人も増えてきて、なんだか感慨深いものがあります。産休を利用して出産した赤ちゃんを見ると嬉しいものです。彼ら彼女らの人生に何らかの貢献できている気がする。会社として、何か成し遂げたわけではないし、まだまだこれから正念場が続いていくわけだけど、こういった場面に遭遇すると「良かったな」と思うわけです。最近あちらのブログの知名度が増してきているようで、ブログ経由で僕を知って頂き、いろんな会合やらにお誘い頂く事が増えました。でもやっぱりそれはブログの実力だけではなく、会社だったりサービスだったりの知名度なども含めての知名度だと思うんです。社業がメインでブログはサブっていう位置付けは当然なんだけど、改めて意識していきたいところ。 http://takanori.blog.shinobi.jp/Entry/404/会社というものの存在
昔話で盛り上がった週末 先日大学時代の友達と渋谷で飲んでいたのですが、お店が時間制だったために10時過ぎに出ることになり、2軒目に行くことに。「昔みたいにファミレスでドリンクバーで恋バナがしたい」なんて盛り上がったので、最初はガストに行こうかと思ったけど混んでて入れず。友達の一人が以前行ったことがあるという「Cafe Lounge SUNS」に行くことにした。Cafe Lounge SUNS 道玄坂店http://cafesuns.jp/dougenzaka.htmlどんな店だか想像もつかなかったけど、思いの他雰囲気が良くてビックリしました。僕は下戸なので、こういった夜に行ける気のきいたカフェはありがたい。今度また行ってみようかと思う。週末は人生についての考えの冒頭部分や現状の考えなどを奥さんに話したりしてみた。以前から48歳というのをキーワードにしていて、それは奥さんも知っていて、48歳の地点をどういった立ち位置でむかえるかなどを再度考えないとなぁって改めて思った。そんなわけで日曜の夜に48歳というキーワードを打ち出す原因になった件について勢い任せて書いてみたりした。>16歳夏の忘れられない悲しい出来事昔は48歳で終焉を迎えるようなイメージを持っていたけど、さすがに48で死ぬ確率は低いと思うので、もうちょっと先を見据えて、そしてその中で48歳という地点のイメージをしていこうかと思う。 http://takanori.blog.shinobi.jp/Entry/403/昔話で盛り上がった週末