忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スライム勤務と忍者の人の件

2月からスライド勤務なるものになりました。出社時間が今までの10時から、8時~10時と幅を持たせ、その分退社時間を早める事ができるみたいな。ザックリ言うとそんな感じ。で、昨日は張り切って8時半くらいに出社したのですが、想定よりも出社している人が多くて驚きました。今日は昨日よりも少し早く来たけど、それなりに人がいた。

「8時に来い」とか言われると行きたくないけど、「10時まででいいよ、8時からOKだよ」とか言われると「じゃあ8時に行ってやる」みたいに思ってしまう。天邪鬼なのだろうか。ともあれ、しばらくこの生活を続けてみて、徐々に順応していこうと思う。

そんなこんなで2月からチームも少し変わって、席替えもしたんだけど、変な忍者がうろうろしていました。季節感の話はこの際置いておこう。この忍者、岩澤忍者と言うのですが、いろいろ活動しているので応援してあげてください。


http://2ninja.blog.shinobi.jp/


ほのぼのを心がけます



井の頭公園の動物園には「鳥類園」やら「水生動物館」とかがあって地味に面白いです。カミツキガメが悠然と泳いでたんですが、突然こんな感じになって焦りました。隣の小魚は全く動じてませんでしたが。これくらいの胆力が欲しいところ。

---------
年初の目標の一つである「少し外部と接触をしていこうかな。」を実行すべくいろいろと活動したりしてます。
一昨日はゼロスタートさんを初めて訪問したのですが、結構マジメな話をしてしまって(あ、それでいいんだけど)、僕の中での裏目的であった「ムギ会長りすこさんに会う」というのは達成できませんでした。なので今度は岩澤忍者と伺おうと思います。

---------
「takanori blog」は個人的なほのぼのブログに今まで以上にシフトさせていこうと思っています。そのかわりテーマ別のブログを乱立させていまして、それらをテーマ毎に書いていこうかと思っています。いつまで続くかわからないけどね。

いくつかそれらを抜粋。他にもあるけど、全部は多すぎ。

【まじめ系】
■インターネット界隈の事を調べるお
http://takanoridayo.blog.shinobi.jp/
インターネット業界にいるのですが、業界のことやWebサービスに詳しくないので、もう少し詳しくなろうと一念発起しました。

■増資微速報
http://zoushi.blog.shinobi.jp/
ベンチャー企業に対しての第三者割当増資などを中心にピックアップしていきます。

■SEOを調べるお
http://seolavo.blog.shinobi.jp/
SEOについての調査結果や気になる話題などを書いていますが、いつもふんわりした結論になってしまうSEOブログ。

■ネット関連株情報、IPO情報【STOCKNEWS】
http://stocknews.blog.shinobi.jp/
IPO情報や株式情報など比較的IT系(ネット関連株)に絞って集めています。個人的な主観からマジメな株式情報まで。

■[worldinternet] 世界の経済、インターネットについて
http://worldinternet.blog.shinobi.jp/
世界の経済やインターネットの話を中心に紹介していきます。

【趣味系】
■ドラフトマニア
http://draftmania.blog.shinobi.jp/
プロ野球のドラフト会議が好きな管理人のブログです。高校野球や大学野球中心に書いていきます。

■三国志武将を偲ぶ
http://sangokushi.sugo-roku.com/
三国志の武将の事をぼんやりと考えていきます。

■街で見かけた猫ブログ
http://machineko.7narabe.net/
散歩中に見かけた猫を撮りました。街で見かけた猫ブログ。街猫。

■世界の凄い場所
http://terribleplace.omaww.net/
世界の秘境、極地など、興味深い土地を紹介します。
----------------


「アケマー」とかwww



2012年です。
何だかんだ言って2011年は忘れられない年になりましたが、もうちょっと楽しい事で2012年は忘れられない年にしたいところ。


「一年の形は元旦にあり」と言うけど、そんな先の事までわからないので、ひとまず第一四半期の事を考えてみようかと。

============
【スローガン】
『気にしなーい』

-----
もうほんとね、細かい事を気にしすぎなんですよ。疑心暗鬼。
必要以上に気にしないように、考えすぎないようにしないともたない。
「気にしない」事によりポジティブに前に進めるんじゃないかなって。


【作業的目論見】
『蒔いたものを育てる』

-----
結構蒔いたので、集約したり、選択したり、さらに増やしたり。
そして儲ける。


【こまごまとその他】
・ちょっと遠くへ旅行に行く。例えば九州とか。 行きました
・日光江戸村に行く。
・火鍋を食べる。 食べました
・Twitterをどこかのタイミングで何とかしたい。(ミサワばかり)
・もう少し元気になる。
・少し外部と接触をしていこうかな。
・アライアンスで何かやったり。
・余裕を持った出勤。 してます。
・あと3キロ痩せる。
・かつてのような腹黒さ。

============

それでは今年も宜しくお願いします。
※ちなみに↑の画像は作業PCのデスクトップだよ。