忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


横浜

昨夜は大学時代の友人の結婚式で横浜の馬車道まで行ってきた。
結婚式も良かったし、10数年ぶりの友人達とも再会できたし、有意義な時間だった。有意義とかカッコつけた感じだな。単純に楽しかった。

久しぶりの友人達はあまり見た目も変わってないだけでなく、基本的な性質や空気感も全く変わっていなかった。話したネタも大学当時とほとんど変わらない。10数年前にタイムスリップしたかのような、いや、週明けの月曜日に学校で会ったような感覚に近いかもしれない。それくらい違和感ない空間だった。

もちろんそれぞれこの10数年にはいろいろな経験をしてきてる。結婚もし、子供もいるやつも多かった。大学1年の時に一つも単位を取れず留年したやつも、もうすぐ小学生になる子供がいる。同じ学校だったが、今はみんな異なる仕事をしている。それでもみんなが集まると大学時代の、あのラウンジでダラダラしてた当時のままの空気になった。

諸事情でやむなく大学を2年春に中退し、たった1年ちょいしか通わなかった大学だけど、行って良かったなと実感した。

またしばらくしたら、昨日来れなかったやつもみんなで集まりたい。


ところで、結婚式の席次表に新郎新婦が参加者の紹介コメントを書いていた。新郎友人である僕の紹介文は「大学仲間のツッコミ役。シュールな笑いが得意です。」と書いてあった。

TB本舗:「 "若者の○○離れ"←○○にフィットすると思うものは?」

若者の肉離れ(いろんな意味で)




-------------------------
明日引越しなんですよ。
みんなに「引越し多くないですか?」と言われるのですが、2004年にこの会社に参画して以来、5回目の引越しです。多いのかどうかはわかりません。

マーベラスとAQとかの件で4年前を思い出した



マーベラスとAQインタラクティブとライブウェアが合併」というニュースが昨日は盛り上がってました。「牧場物語」というヒット作を持つマーベラスと、「ブラウザ三国志」など、ブラウザゲームに強みのあるAQインタラクティブ、携帯SNSゲームに強いライブウェアと、それぞれ強みがあり、合併によりさらなる進化が期待できそうだなと思いました。合併自体の整合性は凄く取れている気がします。

ただ上記の相関図を見ると、中山家の資産整理のようにも感じてしまう部分も・・・。


ところで、リンクシンクはAQの子会社になったんだね。しかも結構前に。知らなかった。ブログペットで有名なリンクシンクさんとは少しだけ面識があります。

4年程前、僕がコンソートからサムライに復帰した頃の話。何だか知らないけど合宿に行って、事業計画やらを考える事になっていて、乗り気ではなかったけど参加する事になりました。確かpod氏が凄く乗り気だった記憶が。メンバーはpod氏、G氏、ray氏と僕の4人。当時の役員構成などを考えてもおかしなメンバーです。まぁ僕はコンソートから戻ったばかりでよくわからなかったので、とりあえず流れにまかせてINSPIRON 6400(重い)を抱えて参加したというわけ。その時のエントリーはこちら

それはさておき、その合宿をした宿に、ほぼ同じ日程でリンクシンクさんも合宿に来ていて、簡単な情報交換をした思い出が。当時ブログペットが注目されてた企業でした。みなさん、元気ですかね。