忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久しぶりの大学巡り



朝からBSでバーランダーとコローンというメジャーを代表する投手の投げ合いを見たので、なんとなく野球を見たくなった。もろもろ調べた結果、東農大グランドで東都大学リーグ二部の試合がある事を知って、ウチから6キロ超の道のりを歩いて向かいました。途中、赤堤周辺で迷子になったものの、なんとか着くことができたのでよかった。

ネット裏や内野は人で埋まっていたので、外野でのんびりと観戦。わりと寒かったので、6回終了時に席を立ち、学食に向かいました。コロッケカレー370円、レアチーズケーキ100円。まさに「学食」という味。

東農大は場所も建物もなかなか良い感じでした。

アドテクとかスマフォ広告とかベンチャー投資とか


※クリックするとそこそこ大きくなります。


アドネットワークとかアドテクノロジーとかスマートフォン広告とかこんがらがってきたので相関図にしてみました。さらにこんがらがった気がしますが・・・。ざっと作ったので間違いがあれば教えてください。

日本の広告を支配する電通と博報堂を両サイドに、真ん中にネット系を配置してみたつもり。ノボットが結構活躍している気がします。adingoもAd Maker使ってるみたいだし。今後さらに再編が進むんだろうね。


昨年末からのアドテク銘柄の相次ぐ増資や、先日のイベントでのVCや投資家の躍進など、最近のスタートアップ企業、有力新興企業への投資が凄く熱いような感覚があります。久しぶりにベンチャー投資が元気みたい。個人的には良い事だと思っています。

誕生日とSVS

23日は誕生日だったので、その前日にサムライファクトリー独自ルールであるところの『誕生日休暇』でお休みをしました。近所の池に行き、夫婦でザリガニ釣りをしました。餌には食いつくのですが、なかなか釣れない。そうこうしているうちに妻が「釣れた」と声をあげました。振り返って見てみるとイシガメを釣り上げてました。(その後リリースしました)



23日は『第3回Samurai Venture Summit』にパネリストとして参加するので、午前中から代官山の会場に行きました。自分のセッションの前にいくつかのセッションを見たのですが、どこも熱気に溢れていて少しのぼせました。なんていうか「熱気と熱気のぶつかり合い」みたいなもんなので、パワーが無いと打たれる。自分のセッションは時間も無く、あまり良い出来ではなかった。短い時間でも想いを話せるようになりたいものです。

個人的には復活したネットエイジの西川さんのトークが面白かった。人となりまでは知らないけど、ああいう人が増えるといいなぁと思いました。

総じて思ったのは、やはり起業をして大きくなっていく人はある程度共通の特徴があるように思える。「人間として良い人」「地頭が良い人」「前向き(時に過剰なくらい)」「打たれ強い」「信念を持っている」といったところだろうか。