忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダメと思ったらダメポ

昨日とある方と会食だったのですが、そのとある方のとあるところからの情報で「インターネットにおけるユーザー数の潜在的な臨界点は15億人」という話を聞きました。Facebookでもあと6倍以上の成長の余地があるんだなと思いました。

あと、「Twitterはキャズムを越えたのか?」と質問されたんだけど、僕は越えたんじゃないかと思ったりしてます。去年の夏くらいには越えてたんじゃないかなぁ。


ところでソーシャルメディアについての記事があったので紹介します。

日本のSNS事情、Facebook台頭の可能性はある? - ネットレイティングス | ネット | マイコミジャーナル
ネットレイティングスは19日、都内で会見を開き、アジアにおけるオンラインメディア利用動向のトレンドや、2010年アジアのオンライン市場に関する同社の見解を発表した。


日本でのソーシャルメディアの新規参入の余地があるんじゃないかなと改めて感じました。もちろん先行しているSNS3社は強いけど、切り口次第で何とでもなるなとポジティブに。思いっきりSNSでは難しそうだけど。

韓国とか中国のサービスの方と話すと「日本には強敵がいるけど、シェアを奪う事は不可能ではない。なのに日本の企業はチャレンジしないのが不思議だ」といった趣旨の意見を聞くケースが多い。ちょっとしたパラダイムの変換で戦うことはできる。そう思う。

少し古い記事ですが、韓国のSNSの栄枯盛衰について詳しく書かれています。
mixiを超える存在は登場する--韓国SNSの歴史に学ぶ次の勝者の条件

中国のGoogleはどうなるのかな

中国のGoogleがなんか撤退とかいう話題が俄かに盛り上がってますが、その陰で百度が一喜一憂な感じなのが興味深い今日このごろです。

12日の朝に「DNS設定を改ざんされる」サイバー攻撃を受けてションボリしてたと思うけど、翌日にGoogle撤退話が浮上して株価もドカーンと上がって相殺された感の百度の役員陣でゴタゴタがありそうなニュースが。

1月19日(ブルームバーグ):中国の検索サイト最大手、百度(バイドゥ・ドット・コム)は18日、李一男・最高技術責任者(CTO)が同日付で辞任したことを明らかにした。同社は8日、葉朋・最高執行責任者(COO)の退社を発表したばかり。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=acBdRhfV_fw8

そういえばGoogle中国の元社長はGoogleに来る前はMSでアジア担当だったんだっけか。上記の百度元役員もGoogleに転職したり。無いな。独立するだろうな。

相変わらず首が痛いのですが

年始で気になったニュースをいくつか。


----------------------------
サムライファクトリーでは月に一回『OS・ブラウザー国内シェア調査』をリリースしているんですが、Net Applications社が行っている”世界”ブラウザ調査が出ていたので比較してみました。



日本ではIEが強いですね。それに比べてFirefoxとChromeが弱い。社内ではFirefoxを使っている人が多いような気がするけど、Chromeは見かけないかも。僕はIEを使っています。

10年程前に初めて自分のパソコンを手に入れた時はMacだったのでNetscapeでした。コーダーにとっては厳しいブラウザだったなぁ。


[参照] 12月世界ブラウザシェア、「Chrome」が「Safari」を上回る--Net Applications調査
[参照] 【OS・ブラウザー国内シェア調査】~業界騒然!?『Windows7』発売から1ヵ月。気になる利用率は?~ 2009年11月度発表


----------------------------
ペパボさんの『グーペ』だけど、店舗向け(要するに法人向け)なのにこのインフォメーションはないよなw

2010-01-04 プレスリリース失敗のお知らせ


エイプリルフールかと思った。
これを思いついた人よりも、許可した上司が偉い、と思いました。僕だったら許可します。


----------------------------
カヤックのサービス売却の件。

面白法人カヤック、自社サービスの大売り出しセールを開催!新規事業開発チームBM11が3年間にリリースした100サービス以上を売り出し!
株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜、http://www.kayac.com/ )は、2010年1月1日、同社の新規事業開発チームBM11(ブッコミイレブン)が過去3年間に開発したサービスのセールを開始することを発表いたします。


WEBサービスのエグジットにおける一つの形ですね。相変わらず話題作りはうまい。ただ逆に言うとそれだけWEBサービスビジネスが難しいということも言えるのではないかな。WEBサービスは何が当たるか難しいとこだけど、作り始める際に未来予想図は作っておいた方がいいかも。

ちなみに年末にCNETに興味深い記事が載っていた。
選択と集中が進むネットサービス--2009年に終了した事業たち

選択も必要だけど、サイバーのAmebloみたいに粘り勝ちみたいのもあるので見極めが難しい。信念も重要なファクターかもしれない。それにしてもサイバーの株価は上がり過ぎている。移転もするし好調ですね。出だしは悪かったけど